下水道展に初めて参加する方へのガイド

こちらの記事では『下水道展』についてまとめています。

以下のような疑問を持っている方にオススメの記事です。

・下水道展って何?
・何をやるイベントなの?
・どうやったら参加できるの?
・マンホールカード配布はある?
・早く並ばないともらえない?
・会場の雰囲気が知りたい

下水道展とは?

下水道展とは、下水道事業の管理者である地方公共団体等を対象に、全国の下水道関連企業(団体)の技術開発の成果に基づき、下水道に関する幅広い分野の最新技術・機器等を展示、紹介するとともに、一般の方々に下水道について理解と関心を持っていただくことを目的として毎年開催している国内最大規模の展示会です。

簡単に言うと、下水道に関する様々な団体が一般市民等に向けて、下水道について分かりやすく伝えるために開催される展示会という事です。

開催は1年に1回ですが、数日間にわたり開催され、毎年開催会場は変わります。

イベント内容

会場では、下水道に関係する様々な団体がブースを出展しています。

内容は各ブースごとに様々で、部品を展示していたり、技術を紹介していたり、一般参加者に向けてクイズやゲーム等を実施していたり、記念品を配布しているブースもあります。

また、フードコートや、発表会・実演等が行われるイベントスペースも設けられており、フェス系のイベントに近い感じになっています。

※会場内は原則撮影NGなので写真撮影したい場合はそのブースのスタッフの方に撮影許可をとりましょう

参加条件

誰でも参加可能で、入場料も無料です。

以前は会場にふらっときて自由に出入り可能でしたが、現在は新型コロナの影響で、感染症防止対策としてホームページからの事前登録が必要となりました。

(参加証)

事前に個人情報をホームページに登録して、登録後にダウンロードできる参加証を印刷し会場に持参するというかたちになります。

(会場入口受付の様子)

マンホールカード配布

マンホールカードの先行配布も行われるため、それを求めて参加するマンホーラーも多いです。

先行配布以外に、各ブースで既存のマンホールカード配布も多く行われているので、会場内で配布しているカードを全て回収すると、10枚を超える枚数のカードが手に入ることもあります。

またカードの在庫ですが、基本的に開催日毎に分けて確保されているため、少ないものだと正午過ぎ(開場2,3時間後)に無くなり配布終了してしまうものもあります。

ですが、開場前に並ばないともらえないという事はなく、開場時間くらいに来場すれば余裕を持ってもらえるくらいの量は用意されています。

ちなみに、先行配布は事前告知がある場合が多く、ロット001のカードから順番に配られます。既存カードは何がどのブースで配られるのか事前告知がない場合が多く、現在配布中のロットナンバーのカードが配布されます。
ロットナンバーとは?

また、マンホールカード以外にもシールやミニタオル、マグネットやコースター等々、関連した様々なグッズの無料配布も行われています。

会場の雰囲気

下水道展に参加している人の目的は様々です。

展示を楽しみに見に来た人、下水道関連の企業に就職したいと思っている学生、マンホールカードをもらいに来た人や、知り合いの企業がブース出展しているので挨拶しにきている人、また近くでやっていたのでふらっと来た人もいます。

なので、参加者はそれぞれ自由に動き回ってイベントを楽しんでいる、フェス系のイベントに近い雰囲気です。

学生さんや家族連れ、サラリーマン、小さなお子さんから年配の方まで、男女問わず多くの方が来場しています。

下水道の知識がなくて不安…とか、家族連れでも大丈夫なのか…など、どのような方でも全然心配はいりません!

下水道に関する幅広い分野の知識や技術を、一般の人に向けて紹介するというのがメインのイベントで、楽しく学んでもらおうとゲーム企画等を実施しているブースもあるため、全く知識がない人でも、お子様連れでも、気軽に参加できて楽しめるイベントとなっています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました